
docomoが1月18日から多くのスマホを値下げしているんですが、その値下げ機種の中から注目の一台をご紹介。
docomoご乱心!Snapdragon 845搭載スマホを機種変更で1万円の大安売り 1月18日から
値下げ機種はどれも性能が高く、どれを選んでも普通に使う分には動作もサクサクでゲームや高画質動画も快適に扱えるので、値下げ機種を選ぶ基準としてはデザインやその他の付加価値といったものが焦点になってきています。
その中で付加価値として「カメラがとんでもなく良い」という特徴を持っている機種が一つだけあります。
それが今回の値下げで実質10,368円に値下げされている安売り夏モデル、
Huawei P20 Pro HW-01K
です。
⇒docomoオンラインショップ Huawei P20 Pro HW-01K
このスマホは性能の良さ、デザインの美しさといったものを持っていながら、カメラの性能・品質といったものが他のスマホよりも圧倒的に高く、写真を楽しみたい・SNSで写真の投稿を増やしたいなんて考えている人に特にオススメしたい機種になっています。
価格も実質10,368円とdocomoの中ではめちゃくちゃに安い金額にまで下げられて在庫処分を図られているため、今非常にお買い得なスマホとなっています。
カメラの良いスマホというのは最近増えてきていますが、そのきっかけを作った3眼カメラを持つこのHuawei P20 Proはスマホのカメラレベルを超えた圧倒的なカメラで美しく特徴的な写真を撮ることができます。
Huawei P20 Proの写真例
まあどんなにカメラが良いといっても実物をみないとわからないと思いますので、TwitterのP20 Proユーザーが挙げてる写真をまとめてみたのでその実力を確か見てみてください(転載内容に問題がありましたらお手数ですがコメント欄よりご指摘願えればと思います)。
P20 Proで東京駅 pic.twitter.com/KcOMpJBMRy
— とめっくす (@t4mx) 2019年1月13日
最近スマホをP20 Proに変えたのでテスト撮影。夜景モードが素晴らしい。#P20Pro#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/HLpFAWbMd0
— さくやま (@mt_make39) 2019年1月5日
昨日夜にP20 proの試し撮りでディズニー撮ったけど綺麗すぎてやばかった笑
フラッシュとかたかないでこれとかやばい笑 pic.twitter.com/a9py0k91gP— TEPPEI✈ (@chidedona) 2019年1月10日
このP20 Pro写真取るの楽しい pic.twitter.com/4ltymSJOV8
— kouhei🎯 (@maji_manji_XX) 2019年1月12日
【スマホ写真部】
当店スタッフが撮影をしてきました❗️
フードモードで料理を鮮明に撮る事が出来ました😍
また食べに行きたくなります🍮
素敵な写真をぜひ自身の手でも💗P20 Pro HW-01K#ドコモショップ妙典店 0120-655-360#スマホ写真部 #ドコモ #HW01K #P20PRO #Huawei #ANDROID #スマホ pic.twitter.com/t0lgRSADop
— ドコモショップ妙典店 (@ds_myouden) 2019年1月21日
2018/12/30 夜景。 #夜景 #渋谷 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 夕飯の待ち合わせの時間まで渋谷を散歩?…スクランブル交差点…センター街入口…公園通…ディズニーストア… #HUAWEI #P20Pro pic.twitter.com/tKqxefc7rK
— Makoto Okiyama (@okkiypapa) 2018年12月31日
かはたれ時。
うたた寝時。#キリトリセカイ#photography#ファインダー越しの私の世界#写真で伝えたい私の世界#空がある風景#P20Pro#朝焼け pic.twitter.com/rk7ROcgZef
— 玖 (@amaama_umauma) 2019年1月17日
#イキリカメラ部 (@ 兼六園 in 金沢市, 石川県) https://t.co/rNJpN11kuC pic.twitter.com/o9Q93C7dtj
— おんゆあ (@on_your_mark) 2019年1月14日
proではないHuawei P20を使ってますが、夜景は本当にキレイに撮れます。これくらいキレイにとれれば素人目にはデジイチ要らずです。USJのパーク内です pic.twitter.com/6dCqPNmrQu
— るーく@恋愛工学パダワン (@LUKExxxLET) 2019年1月15日
P20 Proのチカラか… pic.twitter.com/RCZBEBNK6o
— にゅー@人間Hシステム (@nsjp_0) 2019年1月13日
最近の部活動#イキリカメラ部 pic.twitter.com/bjc0MxXSU7
— f (@automatflow) 2019年1月19日
【スマホ写真部】
当店スタッフがUSJの城内の撮影をしてきました❗️
通常モードと夜景モードです‼️こんなにも違いが⁉️
素敵な写真をぜひ自身の手でも💗P20 Pro HW-01K#ドコモショップ妙典店 0120-655-360#スマホ写真部 #ドコモ #HW01K #P20PRO #Huawei #ANDROID #スマホ pic.twitter.com/Plq2THibiH
— ドコモショップ妙典店 (@ds_myouden) 2019年1月10日
クアラルンプール映えスポット多い。
今年はhuawai p20 pro片手に世界の小映えスポットハンター目指して行きます。 pic.twitter.com/PqkAdmStYh— Takuya Tejima / GAOGAOバンコク (@tejitak) 2019年1月7日
まあこれ凄くないですか?
特に夜景の写真とかスマホのレベルじゃないかと思います。
P20 Proはこうした夜景が撮影できるので、多くのユーザーがTwitterに写真をシェアしているのでもっと見たい場合にでも簡単に探すことができると思います。
実際このレベルの写真が撮れるならSNSにシェアして見せたくなるのは分かります。これはもうホントにデジカメいらないレベルの写真になっていると言っても過言ではありません。
Huawei P20 Proのカメラについて
Huawei P20 Proは3つのレンズを持っていますが、一つはズームレンズ、もう2つはカラーレンズとモノクロレンズを使っており、普段の写真はこの2つで同時に撮った写真を合わせて生み出されるようになっています。
このために夜景や明暗のコントラストが大きい所でも、特にモノクロレンズが諧調をしっかり記録してくれるために、白飛びなどがしにくく写真を見てもわかるように夜空の微妙な違いというのがはっきりと表現されるために、今回の写真の例のようなパキッとした写真を撮ることができます。
3つのレンズ、その内の2つを一つの撮影に使うというデジカメにもない特殊な手法によって、デジカメ以上に夜景や逆光に強いカメラを手に入れることができるのがこのHuawei P20 Proというわけです。
このカメラの性能の高さはレビュー機構においても高く評価されていて、DxOMarkというスマホカメラの実力を様々な視点から調査し、評価点をつけているサイトにおいては2019年1月21日時点でiPhone XSやGoogle Pixelといったカメラに力を入れた最新機種を抑え、同じくHuaweiのフラグシップモデルであるMate20 Proと同率1位という非常に高い評価を受けています。
写真の美しさだけでもそのカメラの凄さは分かると思いますが、こうしたカメラ性能の比較においても信頼のおけるレビューサイトにおいて最高峰の評価を受けているのがHuawei P20 Proなのです。
それだけカメラの性能という点においては非常に優れたスマホとなっており、もはやデジカメとスマホの2in1と言ってもいいぐらいにカメラが付加価値以上の存在になっています。
カメラと高性能スマホが合わさったHuawei P20 Proが実質10,368円という衝撃
ここまでの紹介・解説にもあるように、Huawei P20 Proのカメラはぶっちゃけデジカメ超えてます。
これだけ綺麗に夜景が撮れるのであればわざわざコンデジクラスなら持ち歩かなくてもP20 Pro一台だけを持って出かければ済んでしまいます。
ただの付加価値としてのカメラの良さ、というレベルを超えていてカメラメインで考えても良いスマホなのがP20 Proです。
もちろんスマホとしての性能も非常に高く、Antutuのベンチマークでは20万点前後を叩き出す紛れもないハイエンドスマホです。
そうした高性能なカメラ+高性能なスマホが合わさった存在がP20 Proであり、そんなスマホが今値下げによって10,368円という安さで機種変更やMNPができるようになっています。
紛れもなくお得でありカメラやスマホの性能の良さを考えたらコスパの良さというのも目立つスマホとなっているため、カメラを重視してスマホを選びたい人を中心におススメしたいスマホであり契約となっています。
なお価格の10,368円というのはドコモオンラインショップの10周年特典割引を適用した価格でオンラインショップ限定の価格です。
お得に契約できるという視点においてはオンラインショップでの契約が割引追加・頭金なし・事務手数料もなしということでより安く契約することができるのでそちらを利用してみてください。
⇒docomoオンラインショップ Huawei P20 Pro HW-01K
Leave a Reply