やすしむ!!

Read Article

auのiPhoneでMVNOの格安SIMが使えるようになったから白ロムを買うべき

auのiPhoneでMVNOの格安SIMが使えるようになったから白ロムを買うべき

iPhoneを安く使いたい人、iPhoneを安く買いたかった人に最大のチャンスが到来しています。

 

今までauのiPhone、というよりもiOS8以上にアップデートされた端末では、auのLTE網への接続が出来ないということによってMVNO、いわゆる格安SIMでの利用が出来ない状態でした。これによって今市場に出てるiPhone 6はもちろん、iPhone 5sや5cにおいても最新の各種機能が使えるiOS8バージョンでは低価格運用の出来る格安SIM回線が使えず、安く使おうと思ったら何気に面倒なWi-Fi運用ぐらいしか選択がありませんでした。

格安SIMが使えるのはdocomo版とSIMフリー版ということになり、この2種類のiPhoneは格安SIMの使えないau版に比べて買い取り価格や販売価格がどちらも高いという、言わばプレミアが付いているような扱いになっています。せっかくMVNOの格安SIMで通信費を安くしようと思っても、肝心の格安SIMが使えるiPhoneはプレミア化して値段が高く、気軽に安く買える状況にはなっていませんでした。

 

そんな中、ついにiPhone自体を安く購入でき、そしてその安いiPhoneで格安SIMの運用も可能なようになりました。なんとiOS8でKDDIのau LTE網を使ったMVNOが通信をすることが出来るようになったのです。au版のiPhoneでもこれから格安SIMが使えるということです。

この大きなMVNOとiPhoneの関係のパラダイムシフトによって、iPhone運用の方法はこれまでの高額な初期本体購入費用が必要な状態が一部ではあるものの緩和され、購入費用も維持費もどちらも安くしてiPhoneを格安SIM運用することが出来るようになりそうです。

スポンサードリンク

auのiPhoneで格安SIMが使えるように

まずは経緯というかauのiPhoneで格安SIMを使う方法について説明しましょう。

これまでauのMVNOがiOS8の機種で使えないのはiPhone/iPad側の問題だと思われていました。ですが今回、iPhoneにおけるAPN設定にあたる構成プロファイルを、「celluarペイロード」という値を元に設定しなおしたところ、KDDI網のauMVNO回線でも通信可能だということをIIJmioが発見しました。これを元にインターネットユーザーが独自にmineoとUQ mobileというコンシュマー向けに契約できるMVNOの構成プロファイルを作成、それをiPhoneにインストールすることでいとも簡単にmineo・UQ mobileでの通信がiPhoneでも可能になりました。

 

それが以下のファイルです。

このファイルをWi-Fi経由でダウンロードして指示に従ってインストール、構成プロファイルとして適用すればすぐにmineoでもUQ mobileでも使えるようになる非常に簡単な方法となっています。こんな簡単な方法によって今まで困難とされてきた格安SIMの運用が出来るようになったのです。

 

au版iPhoneの商品価値が一気に高まる

au版のiPhoneでも格安SIMが使え、既に3Gの音声通話とLTEのデータ通信がどちらも確認されており、テザリングやVoLTEなどの一部機能を除けばトラブルなく使えているようです。実際に自分の環境でもau系の格安SIMでiOS8以降の機種を動かせています。SMSの利用でちょっとわからないところもありますが、それ以外では問題なく使えているので、たぶん普通の人が2台持ちで使う分には不満点はほぼゼロで使うことが出来るでしょう。

これ1台だと流石に不明の不具合が出たときに困りますが、ガラケーあたりとの2台持ちなら一切困ることはない運用を続けられています。

 

この格安SIMがau版のiOS機種でも使えるという変化によって、au版のiPhoneやiPadというものの商品価値が、これから一気に上がっていくことが予想されます。というよりもこの方法が公開されてからまだ時間もそれほど経っていないにも関わらず、既にau版の機種全般が白ロム市場において高騰する気配を示しており、良さげな中古端末が買われたり未使用版の最低価格が上がったりと効果が出ています。

 

iPhoneで格安SIM運用をしたいなら早くau版iPhoneを買うべき

このように格安SIMが使えるという好材料が出てきたことによって、今後のau版iPhoneとiPadは確実に値上がりします。下がる要素はゼロですし、現状維持もありえないでしょう。docomo版に比べると機種によっては1万円~2万円ぐらい価格に差がありましたが、この差の原因は格安SIMが使えるか使えないかの差であり、この違いがなくなったわけですからdocomo版に近い販売価格にまで価値が上がるのも十分に考えられます。

つまりもうしばらくすれば1万円以上の値上がりも可能性として存在するということです。

しかし今現在ではまだその兆候が見えるだけであり、まだ本格的な値上がりにはなっていません。もしもiPhoneで格安SIM運用をしたかったけど、iPhoneそのものの値段が高くて買えなかったという人にとっては、今この値上がりしていない瞬間が安く購入する最後のチャンスかもしれません。

 

例えば今の白ロム相場を見てみると、中古ではありますがiPhone 5cは24800円ぐらいでau版の白ロムを購入できます。この価格ならiOS端末としてはかなり安いと言える範疇です。docomoのiPhone 5cが余裕で4万円近くすることを考えると、au版の安さは例え中古でも目立ちます。

安さを最重要視するならばこのau版iPhone 5cを購入して、それでmineoやUQ mobileのデータ回線で運用するのが一番安いでしょう。特に本体価格はdocomo版には絶対にない安さです。

 

もちろん、iPhone 5sやiPhone 6でも運用することは可能なので、お金があるならばこの2つを購入するのも悪くないでしょう。iPhone 5sは中古でも3万円以上平均してかかりそうなので、ある程度高額な出費は想定しておく必要があります。iPhone 6についてはそれ以上なのは言うまでもありません。

docomo版に比べるとiPhone 5sなんかはまだ安い方ではありますが、5cのコスパと比べると特色の無さが見えます。

 

iPhone 5は買ってはいけない

きっと白ロムを探している内に、更に安いau版iPhoneを見つけると思います。iPhone 5とiPhone 4sです。この2機種だとiPhone 5c以上に安いものが揃っています。

ですがこの2機種は絶対に買ってはいけません。そもそも4sはau系MVNOで通信できるLTEに非対応なので、どうやっても通信は出来ません。なので買うだけ無駄です。問題は5のほうです。

 

iPhone 5はLTEに対応しているため、auのMVNOであるmineoやUQ mobileでも使うことはできます。ですがこのLTEへの対応状況は、2GHzの周波数/LTE Band1のみに対応した限定的なものであるため、非常に使い勝手が悪いです。auのLTEスマホは初期のAndroidでも2つ以上のLTE周波数に、それ以降のLTEスマホだと3~4のLTE Bandに対応していて、1つだけしか対応していないのはiPhone 5のみです。

iPhone 5には過去にどんな騒動が起きたか覚えている人はどれぐらいいるでしょうか。au版のiPhone 5では対応する周波数の少なさやiPhoneの挙動も相まって、「○」という記号がキャリア表示の横に出てきて、極端な速度低下やパケ詰まりが発生する問題点を抱えていました。

au回線での利用はこれでもLTEがダメでも3Gなどに落ちて使える(といってもそのハンドオーバーに問題があったのですが)仕様なのに対して、MVNOだとLTEだけでしか通信が出来ないのでLTEエリア外に入るとすぐ圏外ですから、実用レベルの対応状況ではありません。もしも別にWi-Fiルーターなどを持ち歩いているというのなら別ですが・・・。

このような訳から、iPhone 5以前のau版の機種は購入の対象から外して考えることが必要です。

 

白ロム購入はしっかりしたところで

iPhone 5cからの白ロムは安いから、この手法が使えて話題になっていない内に早めに買っておこうというのがこれまでの話でした。

で、その白ロムを買うならばしっかりしたお店で買うことをすすめておきたいです。

最安に近いのはAmazonですが、Amazonの場合はAmazonが直接販売しているのではなくマーケットプレイスの販売がほぼ全てです。

au iPhone5C 16GB ホワイト

新品価格
¥30,880から
(2015/7/14 11:41時点)

マーケットプレイスにはしっかりとした業者もいますが、ほぼ個人の転売屋や中国人の販売業者も混じっています。大体はある程度ちゃんとしたところですが、一部には初期不良品やネットワーク利用制限機種の交換に応じてくれない不誠実な業者もいます。しかもiPhoneというスマホの性質上、盗品なども混じっている可能性があります。

このようにAmazonのマーケットプレイス経由では高いお金を出して買うには若干の心配事があります。なので少しでも安心して購入したい場合には実店舗の存在するようなところで買いましょう。個人的には以下の2つは良いと思っています。

モバックスは新品白ロムの価格に期待できます。Amazonのマーケットプレイスでも割と最安寄りでしょう。イオシスは中古品が頑張った価格にしてくれています。状態Bぐらいまでなら綺麗なものが多いので、購入費用を強く抑えたい場合には利用したいお店です。

 

以上のようにau LTE網を使えるMVNO回線でiPhone・iPadが使えるようになったニュースと、白ロムの今後の高騰予想、iPhone白ロムで購入すべき機種とお店についてをまとめてみました。

今回の新しいAPNでテザリング(とSMS)以外は普通にauのMVNOが使えるようになっているため、iOS8以降の機種でも格安SIM運用が出来るようになりました。auのiPhoneは安いため、特にiPhone 5cの白ロムと組み合わせると「iPhoneの格安スマホ」という位置づけも出来てしまう組み合わせを作ることが出来ます。

値上がりがひどくなる前に、格安SIM運用を目論んでいた人は早い内に決断をしたほうがいいかもしれません。

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. はじめまして、こんにちは。
    今回子供がiphone5Sの中古を購入したのですが、どうもauのiphoneだったようで格安SIMがうまく使えなくて困ってます。
    mineoの格安SIMと契約したのですが、SIMを入れても1Xの表示となり使えません。
    困っていた時に、こちらのページを発見し、さっそく「APN構成プロファイル」のmineo版をインストールしたのですが、症状に改善は見られません。
    他に方法はございませんでしょうか。
    下記にiphone5Sの仕様を記載しておきます。
    ネットワーク:KDDI(mineo)
    バージョン:8.0.2
    プロファイル:(Cellular)mineo
    症状:管理人さんが作られたプロファイルを入れてからは時々「4G」となるが、インターネットを使ってるうちに「圏外」もしくは「1G」となる。
    私は機械についてうといもので、かなり困ってます。
    恐れ入りますが、ご教授願えますでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • やすしむ管理人

      5sは環境によって安定する場合としない場合があるようです。以下の方法を試してみてください。

      これ以外にもiOS9ベータ版で安定するとの報告があります。
      以下の公式ブログのコメント欄で様々なやり方が載せられています。
      https://king.mineo.jp/magazines/special/150

      iPhone5Sですが、iOS9 public beta3からiOS8.4.1に戻しました。

      さくさんの書き込みのやり方を自分でも試してみました。

      >Phone5s iOS8.4.1の場合以下の手順で4G安定しました
      >
      >1.mineoテストプロファイルを削除
      >2.SIM無しでネットワークリセットをする(再起動がかかる)
      >3.mineoテストプロファイルをインストール
      >4.「SIM カードが挿入されていません」という表示が出たらmineo SIMカードを挿入

      今まで自分のiPhone5Sではmineo simで4G接続は殆ど上手くいかない状況だったのが、良くなりました。
      まだ設定したばかりですが、4G接続かなり安定しているように見えます。
      暫く様子みてみます。

      iPhone5s iOS8.4.1の場合以下の手順で4G安定しました

      1.mineoテストプロファイルを削除
      2.SIM無しでネットワークリセットをする(再起動がかかる)
      3.mineoテストプロファイルをインストール
      4.「SIM カードが挿入されていません」という表示が出たらmineo SIMカードを挿入

      これで現在10分以上4Gが安定しています。

      なおiPhoneを再起動すると1xに落ちる現象が再発します。
      SIMカード抜き差しでは現象が再発せず 4G安定しています。

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

Return Top