
7月18日からdocomoのGalaxy J SC-02Fというスマートフォンが条件付きで安くなりました。
新料金プランカケホーダイへの変更と月々サポートが0円になるということが問題なければ、MNPはもちろん、新規そして機種変更までも一括0円で購入出来るようになっていました。
機種変更で一括0円というのはここ最近では中々聞いたことのない、とても良い条件の契約内容かと思われます。docomo以外の回線を使っているユーザーにとっては、羨ましいキャンペーンなのではないでしょうか。
ですが、普通のdocomoユーザーにとっては、月々サポートが無くなって、新料金プランへの変更が強制されますので、実はそのまま機種変更してしまうのは損になってしまうので考えものです。どちらかというと、この機種変更一括0円は、転売目的で購入している人の方が多く、この人たちが売った白ロムを買った方が月々サポートが残っている回線を持っている人には、お得になる場合があります。
そこで、今回は月サポがあり機種変更するべきではないdocomoユーザーや、MVNOユーザーが白ロムで購入する場合の目安となる相場の紹介と、機種変更一括0円や新規一括0円で購入した方が高額で売れるショップの紹介をしたいと思います。
白ロム相場
このGalaxy J SC-02Fの白ロムは、機種変更一括0円なのに意外と高めです。サムスンのスマートフォンということで、外国からも白ロムの引き手が多く人気度が高いようです。そのため投げ売りに近いにもかかわらず思ったよりも安くはなっていません。
ようやく最近3万円を割ったぐらいで、今後ここから価格が下がることは考えられにくく、しばらくはこの価格帯で停滞していくことでしょう。これといって安くなる要素が無いので、買う意思があるならば今の価格でも数ヶ月後の価格とそれほど変化はないと思います。
RAM3GBは現存するスマートフォンの中でトップクラスのスペックです。RAM以外でも非常にハイスペックで、不満の少ないスマートフォンになるでしょう。ただバッテリーはあまり長く持たないようなので、充電器やもう一つ予備でバッテリーを持ち歩くことが望まれます。
![]() |
新品価格 |
買取相場
Galaxy J SC-02Fの買取相場は現時点ではスマーケットが一番です。いつまで持つかわかりませんが、27000円の買取価格は、白ロム価格と大差ない水準になっています。
その後はYahoo!買取が後を続き、ダイワンテレコムは脱落しています。
7月時点での買取相場ではスマーケットの一強で、買取が下がってからはYahooがどこまで頑張れるかが見所です。
買取は下がることがあっても、海外からの引き手があるため白ロムの価格は維持していくという動きがこのGalaxy J SC-02Fには予想される展開でしょう。売却は早く、買うのはどのタイミングでも大差ないという感じになりそうです。
Leave a Reply